【2020年】Appleユーザー必見!Macbookおすすめ周辺機器
現在29歳学生のAppleも大好き人間です。
Apple製品の魅力ってやはりシンプルなのにおしゃれ。
ぼくはiPhoneから始まり、Macbook Pro(買い替え含め2台)、今ではiPadPro
12.9inchとApple Watchまで購入してしまいました。散財というやつかもしれません。
とにかくApple製品に魅了されてるんですが、ですがね、
ま〜値段が高い。うん。貯金なんてできないよ。
でもねー、不思議と買っちゃうんです。というより買ってしまってる。
ここまで人を魅了する商品。そして売れ行き。
考え方次第では一種の宗教といっても過言ではないかもしれないですね。
その中でも個人的に一番使用頻度も高く長年愛用しているMacbookの周辺機器
こちら本日はご紹介させていただきます。
Macbook ケース
天然牛革 ブリーフケース
なんといっても秀逸でシンプルなデザインがたまらい。レザーが経年変化を楽しませてくれる。いつなんどきでもかっこいいPCでいさせてくれます。
|
【超軽量】 スリーブケース 撥水 大容量収納 丈夫
THE!!と言わんばかりのケースですが、防水、防塵、超軽量。
ビジネスシーンに一番適したケースだといえます。
ハード シェル マックブック ケース カバー 全12色 クリスタル タイプ
気分によって取り外しができること。ケースということで気兼ねなくステッカーなどを使用してカスタマイズ出来ること。
Macbook 周辺アクセサリー
Bluelounge Kickflip
必要なときだけサッと立てられて、角度の変化と放熱が簡単に行える商品です。
角度は一段階なのですが、絶妙な角度を作り出してくれるのであるかないかで
画面とにらめっこしてても疲れにくくなりますよ!目線が上がることにより、姿勢もよくなることがなによりいいことですね!
|
キーボードカバー
日常的に使うことが多くなるMacbook小さなホコリ、食べこぼし、水滴。うっかり飲み物をこぼしてしまってもこれがあるかないかでね。念ために。
油で徐々に汚れてくるのですが、水洗い可能なのでサッと水を流すとまたきれいな状態にもどすことができます。
|
Macbook おすすめUSB TYPE-Cハブ
Satechi Type-Cハブ 無線型
Macとの一体感がすごくいいです。また無駄にケーブルでごちゃごちゃするということもなくなります。MacbookProだと両側にUSBの差込口ありますが、Airだと片側にしかないのでちょっとした注意が必要です。しかしハブにはType-Cの差込口もあり充電など可能なので大して問題はないかと思います。
|
Satechi Type-Cハブ 有線型
無線型とは違いコード付きなのでちょっとした距離やMacを木津つけたりといった心配がなくなります。また1ポートしか使用しません。こちらですとType-C対応のiPadでも使用できるので使い回しが聞きやすくAppleユーザーは重宝すると思いますよ!
|
Macbook充電器
RAVPower 急速充電
1ポート使用時90W、2ポート使用時で片方最大60Wと急速充電が可能かつ大変コンパクトなのが魅力です。Apple純正の充電器に比べ1回り以上小さく持ち運びに大変重宝する商品です。
|
まとめ
いかがでしたか?
今回は個人的に使用しているものが多数ですが、割と使用する上で必要なものばかりだと思っています。初めは充電器も純正品を持ち歩いていましたが、バックから取り出してまたしまう。を毎日繰り返すのが嫌で、こちらの商品と出会いました。他にも普段から持ち歩いているものばかりですね。仕事や趣味、多分野で活躍する機会があるMacbook。決して安い買い物ではありませんので、せっかくなら最大限の性能をひきだしてあげましょう!また新たなMacの一面に出会える機会になると思いますよ!